

アカン、色々とアカンよこれは
・がんばって毎日更新を目指します。最低二日に1回!→余裕の3日更新
・課題がだいぶ克服されました!→新しい手順が慣れてないからか前より時間かかる気が・・
・ゲームは1日1時間!→ブレイブリーぶっ続けで5~6時間やってました。
言ってることとやってることが正反対じゃねーか、これは猛省が必要だわorz
以下備忘録兼猛省タイム------------------------------------------------------------------
よーし落ちつけー、どうしてこうなった!
一個ずつ状況を整理して考えよう。
3日更新になった理由としては→
ガチで体調が悪かった、絵を描いてはいるがどうも効率が悪い、文章のネタが無い、
終盤と思ってたブレイブリーが思った以上に長かった あたりか。
体調はある程度治ったし、ブレイブリーは一応クリアしたので、課題は絵の効率と文章ネタだな。
絵の効率が悪い点は→
なまじやり方がわかっただけに(自分の)期待値が上がってしまった。
新しい手順になれない、やっぱり顔の角度が安定しない あたり
新しい手順に慣れるためには微妙でもいいのでとにかく数をこなすか
今のやり方を一日1枚でもいいので同じやり方で続けて慣れていくかのいなかだなぁ。
両方やるのもありかもしれん。1枚だけ時間をかけて後は量産的な描き方にするって感じで。
絵の期待値はそもそも今は底辺の実力と認識することと、
何度も言うが最初から綺麗な完璧な絵は俺にはかけねーんだってことをいい加減理解すべき。
若干適当くらいで後で詰めていけばいいんだって!
顔に関してははがんばれとしかいいようがない。
ただ30分以上かかってる時があるのはなんか考えにゃならんな。。
ブレイブリー5~6時間ぶっ続け→
いや、3~4日くらいゲームやってなかったから1日1時間換算で3~4時間はやってもいいよな!
という謎理論で始めたんだが、まさか5時間以上かかると思わなかった。これに関しては
終盤のループを作ったやつが悪い!
ここまで------------------------------------------------------------------------------
本題
というわけで(ぶっ続けで5~6時間やって)ブレイブリーデフォルト本編クリアしました!
隠しダンジョンはまだ行ってないが本編クリアでひとまずということで。
いやーくっそ面白かった、ほんとに終盤の1部イベントを除いてはほぼ満点に近い内容だったわ
以下できるだけネタバレは避けるつもりだが、感想的なもの
終盤のループを考えたやつは爆発しろ。
これのせいで神ゲーが欠点有りの良ゲーになってしまったじゃねーか・・
シナリオなんて序盤のアスタリスク戦の王道のノリでよかったんだよ!
もう最後の方は1ループ何分で終わるかのタイムアタックのノリになってたわ
それでも1ループ30分近くかかったしな。。
でも本当にループを除けば最高に面白かった。
キャラクター、アスタリスク、戦闘システム、BGM、(ループを除く)シナリオ
全てが満点に近い内容だった。
難易度も中盤から俺ツエーゲーになってたところを
みごとにラスボスにわからされたわ。
いや俺の戦略にかみ合わなかっただけかも知れんが
レベル80近くあってもラスボスくっそ強かったんだが!
もう最後の方はチートレベルで封印してた導師の節制をフル活用しても死闘だったわ。
ランバートと大精霊の加護で物理攻撃+全属性無効の鉄壁の防御で
鬼のBP全体回復持ちでほぼ毎ターン全員がフルブレイブ行動できて
条件が整えば1ターン一人で8万近くをたたき出すティズの俺ツエー無双パーティが
ここまで完膚なきまでに玉砕されるとは。。
属性無効は
メギドラオン的な無属性全体攻撃連発され、繊密にBPの管理しても
全体BP攻撃で減らされ敵に連続行動されティズを強化して条件が整っても
すぐにイベントで仕切りなおしされ・・・つか
BP減らされて、回復役の行動操られて防御しか出来なくされて、無属性全体攻撃連発されたら
完全に詰みゲーだったんだがこれ対処法とかあんのか?やられてることがまんまサガフロ2とかアンサガとかのサガ系統のラスボスだったぞ。。
身内の友人はあんま苦労しなかったらしいからやっぱ各々の戦略によって変るんだろうなぁ。
そう言う意味ではいいラスボスだったな。
いや手ごたえあって熱かったしよかったんだけどね!
おかげでクリアしたとき達成感が半端なかったわ!
EDも若干意味不なとこあったんだが友人の説を聞いてすげー納得できた。
よくかんがえられてるわ。
総評としては点数をつけると85点
ループがなければ95点の出来だった。
あまりにも欠点がでかすぎた。ループ中は本気でクソゲーと思ったし。
もうFF13とかいいから続編はやく作って欲しいなー
適当おすすめBGM
ブレイブリーデフォルト 邪悪なる戦い
ネタバレついでに終盤のかませボスの第一形態BGM
全体としては第二形態の方が良いんだが、
サビの盛り上がり的に個人的にこっちの方がすき。
ブレイブリーはアスタリスク戦といいラスボス線といい戦闘BGMに外れが無かったわ!
おまけの第二形態
ブレイブリーデフォルト 邪悪なる飛翔
やっぱこっちもいいなぁ。
スポンサーサイト