

----------------------------------------------------------
備忘録(独り言)
リハビリ
肩の描き方忘れて無くてよかった。。
一応ゲームやりながらもいろいろ理論を考えたりはしてたけど実際描くまで不安すぎたぜ。
あとは絵を描く前の準備に手間をとりすぎている。
資料の整理含め、もう少し効率的にやる方法を考えること。
-----------------------------------------------------------
おお、、、完全に予想通りのさぼり展開となってしまった。
ようやくストーリー的にキリがいいところまでいったので一旦流れをストップできたぜ。。
いやー恐ろしいゲームだった。
ジョブはだいたい一通りそろったのでこっからは色々考察して試しながら『のんびりと!』進めていこう(自戒)
今週のジャンプ(ブリーチ)
なん・・・だと・・・?
あいつがこいつでこいつがあいつで
つまり、、、どういうことだってばよ・・・?
最近のUFOキャッチャー(個人的反省会)
最近の取得物
1 ドラクエマット 自費700円
2 ガッツ 自費500円
1、初めてといっていいくらいガチで欲しい景品だったので完全に眼がくらんでしまった。
アームの強さはわかってたし、端っこがひっかかってただけなんで押したら終わるのに
何度も同じようにもちあげようとするとか俺頭悪すぎワロタ どう考えても500円以内に取れたはず。。
そしてイメージと違いすぎて泣いた
2、橋渡しだからと無理にイリュージョンスピンを狙ってしまった。
箱を片方だが持ち上げる力はあるが押す力はあんまり無い時点で学習すべきだったなぁ。orz
そして改めて見て出来の悪さに泣いた
以上の結果からものは取れてはいるが無駄な工程が多い。
橋渡しだからイリュージョンを狙うとか短絡思考じゃなくそのアームが強い動きを考慮し
最善をつくすべし。
スポンサーサイト